2025/11/19 17:00

季節の珈琲をご紹介いたします。


ボリビア ソル・デラ・マニャーナ カツーラ ナチュラル 

---
産 地:ボリビア ラ・パズ市、カラナビ地区
精 製:ナチュラル
標 高:1,550m以上
生産者:ナブシマケ村アラワク族
品 種:カツーラ
---
ラテンアメリカらしい鮮やかな色使いの麻袋で、すっきりとしたコーヒーが入荷しました。

カツーラというは品種の名前で、これはブルボン種の突然変異種であるとのこと。
麻袋を開けると、ナチュラル製法らしい果肉を感じる香りを感じ、目を閉じれば南国にいるような気分にさせてくれました。

今回は、この雰囲気を活かした焙煎をしたいと思い、浅めのラインナップでお届けします。
すっきりとした印象で、甘味を感じます。味が強く、酸味以上にコクを感じさせてくれる素晴らしい風味の珈琲です。

---
中煎りのみの焙煎度でご用意しています。


---

最後に、
現地買付を行った商社より以下、コメントを転用します。

---
「ソル・デ・ラ・マニャーナ」はスペイン語で朝日を意味しており、シッパーであるアグリカフェ社が行っている社会貢献プログラムです。

この地域の零細農家へ向けて7年間かけてコーヒーのすべて(苗床から始まり、植え付け、収穫、害虫予防、剪定、財務管理など)のコースを指導しています。  

「ソル・デ・ラ・マニャーナ」は、 2021年時点で、当初の平均生産量は月2~4袋/ヘクタールの約100名の零細農家を指導を行い、現在、その生産性は飛躍的に向上しています。

今回ご紹介するコーヒーは、 カラナビ地区に住んでいる複数の農家から買い集めたチェリーを、自社のウェットミルで精製されたカツーラ種のナチュラルです。
---

2025.11.19 山香社